ひだっちブログ › HIDA PLANNING › 古民家改修 › 小松の町屋改修 ~内観4~

2014年05月06日

小松の町屋改修 ~内観4~

小松の町屋改修 ~内観4~

九谷焼の特徴の一つが、その絵付け。

小松の町屋改修 ~内観4~

写真はその絵付け室をギャラリーからみたもの

入り口上部の欄間は、

元々この町屋にあった欄間のデザインをそのままに

通風がとれるよう可動式にして

新たに作ったものです。

小松の町屋改修 ~内観4~

絵付室のなかはこのような感じ。

耐震のための構造用合板をそのまま仕上げとしています。

コストを抑えると同時に、

図案のアイデアスケッチなどを

どこにでも留めることができますface08

足元にも窓を取り、ここから入った風が階段室をぬけ

吹き抜けから東側へ抜けてくように工夫しましたface02

ただ...

西側の道路面に向いている部屋ですので

西日のことが心配されましたが...

小松の町屋改修 ~内観4~

この窓の前面に設けた

伝統的な意匠「むしこ」のタテ格子の寸法を工夫。

伝統的な意匠は守りつつ、

奥行きをもたせることで、出来るだけ遮る機能を持たせました。

同時に、まっ正面以外からは、

道行く人からまともに室内が見えてしまうことのないようにし、

落ち着きを保つ効果もあります。

これらはパソコンで作った立体図(パース)で確認して

慎重に寸法と格子間隔を決めましたface01

小松の町屋改修 ~内観4~

写真の影、

何だと思いますか?

絵付け室とギャラリーとの間に設けた窓には

保木工房という美濃和紙の作家さんが作っている手漉きの

「スノーフレーク」という雪の結晶をかたどった和紙を

ガラスに挟みこんでいて、

それが机に映っているのです。

小松の町屋改修 ~内観4~

外観やギャラリーの紹介ブログでも紹介した

「雪」のモチーフを

こんなところにもあしらっていますemotion21



スポンサーリンク
同じカテゴリー(古民家改修)の記事画像
若者等活動事務所「村半」オープン その2
小松の町屋改修 ~名前のこと~
小松の町屋改修 ~内観5~
小松の町屋改修 ~内観3~
小松の町屋改修 ~内観2~
小松の町屋改修 ~内観1~
同じカテゴリー(古民家改修)の記事
 若者等活動事務所「村半」オープン その2 (2020-06-24 08:39)
 小松の町屋改修 ~名前のこと~ (2014-05-08 10:35)
 小松の町屋改修 ~内観5~ (2014-05-07 10:33)
 小松の町屋改修 ~内観3~ (2014-05-04 10:32)
 小松の町屋改修 ~内観2~ (2014-05-03 12:17)
 小松の町屋改修 ~内観1~ (2014-04-11 10:32)

Posted by hida planning at 11:00│Comments(0)古民家改修
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。