Renovation その15 屋根ができてきた

hida planning

2012年11月19日 19:34

Renovation ~リノベーション~その15
屋根ができてきた


たちまいが終わると
屋根をつくる工事に移った

2~3日後に雨が降る予報のため
それ前に屋根を架けてしまわなければならない

(とりあえず屋根を撤去しました)

計画では、既存と増築を一体として
大きな切妻の屋根を新たにつくるようにしていた

これが結構大変な作業のようで

屋根を支えるための小屋束という部材を立てるため
既存の梁に新たにホゾという穴を開け直す必要があった

40~50ヶ所開けなければならないとか

既存の屋根を撤去する横で
大工さんが黙々とホゾ穴を開ける作業をしていた

そして、2日間で垂木の施工まで終わり
3日目には野地板を張り、屋根の形が見えてきた

(一体的な屋根の形が見えてきました)

既存の取り合いと天候
時間との戦いですが、さすが、見事です!

(野地板と防水シートを張り終え、とりあえずブルーシートで養生します)


(薪ストーブの煙突もできました)

関連記事
Renovation その25 やってみたかったこと
Renovation その24 ついに完成ました
Renovation その23 薪ストーブ点火!
Renovation その22 照明も付きました
Renovation その21 お化粧中
Renovation その20 いよいよ佳境にはいってきた
Renovation その19 既存への取り付け
Share to Facebook To tweet